古道に立つ現存する道標
今は昔、古道に立っているか、立ってたであろう、現存する道標を紹介します。
参考にした資料:
伊丹市立博物館/伊丹市立博物館友の会「伊丹の道標をたずねて 古道を歩く」
(調査の一部を担当)
このページに掲載したもの以外に、伊丹市立博物館で保管管理している道標が9基あります。
- 西野一丁目道標
- 鴻池宮ノ前道標
- 延宝二年荒牧道標
- 瑞ケ丘道標
- 寛文九年北村道標
- 南野村道標
- 鴻池村尼崎藩領界碑
- 文政十二年荒牧道標
- 常福寺道標
記憶に上がりながら、現在行方が分からない道標もあります。
もしご存知であるとかや情報お持ちの方は、是非伊丹市立博物館までお知らせいただけば幸いです。